ARCHIVES

【BtoBマーケティング論】BtoBマーケターの勘違い/型化の弊害/こんなBtoBマーケターはクソだ/KPIの罠/再現性と差別化/AI時代マーケターの勝ち筋

OVERVIEW

テクノロジーや市場環境など、さまざまな変化が起きる中、BtoB事業のマーケティングにおいても新たな視点が求められている。The Breakthrough Company GO 三浦氏と運用型テレビCMのノバセル 田部氏が、BtoBマーケティングの現状と未来を語り尽くす!

▍出演者情報
三浦 崇宏
(Xアカウント)
The Breakthrough Company GO 代表取締役 CEO

田部 正樹
(Xアカウント)
ラクスル上級執行役員CMO/ノバセル 代表取締役社長

※本動画は2025年3月26日・3月27日に配信されたNEWPEAKS主催のオンラインカンファレンス「B2B MARKETING BREAKTHROUGH」のアーカイブ映像です。

LEARNINGS
・B2Bマーケティング「型化の落とし穴」
こんなB2Bマーケターはクソだ!
・BtoBビジネスで顧客を動かす「意外な観点」
・“再現性”と“差別化”をどう両立するか?
・成功企業は何故クリエイティブにこだわるのか?
・選ばれる企業に共通する「エビフライ理論」

・AI時代のマーケターに求められること

RECOMENDED FOR
・事業の差別化に課題を感じているBtoB事業の責任者・経営者
・成長企業に共通するマーケティングの本質を学びたい方
・型化、分業化、効率化する時代に突破するための考え方を学びたい方

・自社のマーケティング戦略に頭打ち感を感じている方

\全編視聴はこちらから/

入力いただいたメールアドレス宛に全編視聴リンクをお送りします。

※フリードメインアドレス利用不可
このフォームから送信された情報は、当社のプライバシーポリシーに基づいて処理されます。

EVENT REPORT

「B2Bの差別化」事例はこちら

   挑戦の、その先へ。

戦略とクリエイティブで
ビジネスイベントの
新たな可能性を拓く。